赤十字は、アンリー・デュナン(第一回ノーベル平和賞受賞者)が提唱した「人の命を尊重し、苦しみの中にいる者は、敵味方の区別なく救う」ことを目的とし、世界191の国と地域に広がる赤十字社・赤新月社のネットワークを生かして活動する組織です。
日本赤十字社はそのうちの一社であり、国内外における災害救護をはじめとし、「苦しんでいる人を救いたい」という思いを9つのかたちにして事業を展開しています。
国内・海外において、災害や紛争に苦しむ人の支援に使わせていただきます。 例えば2000円で、避難所生活を余儀なくされた方に向けて安眠マットを配備することができます。また、同じ2000円で、いのちの危機に瀕している海外の子どもたち100人に、必要な小児用医薬品を届けることができます。 より多くの支援が集まれば、災害時の緊急手術などにも対応できる仮設診療所を500万円で整備できます。 皆さんからのご支援は、今苦しんでいる人々の支援に活用するとともに、平時の訓練や防災教育など、未来に備えた活動に大切に使わせていただきます。
「苦しんでいる人を救いたい」という日本赤十字社の理念に賛同いただき、活動資金という形でご支援いただくほか、日本赤十字社の活動にぜひ参加してみてください。 心肺蘇生を学ぶ一次救命処置の講習、災害時に活動する赤十字救護ボランティアなど、私たちは志を同じくする仲間を広く求めています。
伊藤